ガンダム・アナリティクス

無数のモビルスーツが宇宙を駆け、様々な人間ドラマが交錯するガンダムの世界。我々はその膨大な記録(アーカイブ)をデータとして解析し、戦いの裏に隠された戦術、キャラクターの深層心理、そして宇宙世紀が示す未来を読み解いていく。

【Gジェネレーション】10回全滅した俺が"タワー10階"をクリアした、たった1つの戦術的転換

 

マジであのステージ、無理ゲーだろ。

「ジェネレーション・タワー」の10階。推奨戦闘力25万とか急に表示されて、「は?」って声出たわ。こっちはギリギリ届いてるかどうかなのに、いきなりハードル上げてくんなって。

「まあ、なんとかなるだろ」って軽い気持ちで突撃したら、まあ見事に玉砕。それも1回や2回じゃない。気づいたら10回はゆうに全滅してた。マジでコントローラー投げかけたぜ…

この記事を読んでるってことは、あんたも同じ地獄を見てるクチだろ?「防御固めろって言われても、育ってる防御タイプなんていねーよ!」「3ターン耐えろとか無理に決まってんだろ!」そんな魂の叫びが聞こえてくるようだ。



安心しろ。 1時間以上もがき苦しみ、10回以上も全滅を繰り返した俺が、ついにたどり着いた光明。 それは、ほんの少しの"発想の転換"だった。 今回は、このクソむずい10階をクリアするための、俺なりのガチ攻略法を全部書いていく。

もうあんたに無駄な10敗はさせないぜ。

地獄のステージギミックと初見殺しの罠。

まず、このステージがいかにヤバいかを共有しておきたい。 敵の強さもさることながら、ギミックがとにかく陰湿なんだよ。

勝利条件: 3ターンの間、中央のゲストユニット「トラゴス」を守り抜く
ゲストユニット: 移動不可。 マジでただの置物。

厄介な敵1: ウイングガンダムはゲスト軍を優先的に狙う高火力アタッカー
厄介な敵2: ガンダムヘビーアームズガンダムレオパルドは3ターン目以降、攻防200%アップとかいうバケモンに変身する
要するに、「3ターン以内に、ゲストを狙うウイングをなんとかしつつ、他の敵も片付けないと、3ターン後には手が付けられない化け物が爆誕して終わる」っていう、詰将棋みたいなステージなんだよな。

最初に挑んだ時、俺も素直に「ゲストを守る」ことを考えた。 「支援防御ができるキャラを多めに編成しよう」なんてアドバイスを真に受けて、最近手に入れたレイ君のデスティニーガンダムとか、防御タイプを編成に入れてみたんだ。



でもな、これが最初の罠だった。 右下と左上に部隊が分断されて配置される上に、地形効果で移動力が半減。 中央のゲストにたどり着く前に、敵にボコボコにされるのがオチ。 しかも、敵が妙に硬い。 全然削れないんだよ。

「やべえ、中央に寄らないとゲストが死ぬ!」って焦って前に出たら、集中砲火を浴びてあっという間に壊滅。特に、前のステージでヨナさんが一撃で沈んだのがトラウマになってて、もう何から手をつけていいか分からん状態だった。



迷走の果ての10敗…俺が犯した過ち。

初見殺しで心を折られた俺は、そこから泥沼の試行錯誤に突入する。 これがまた地獄だった。

編成と配置の迷宮。

「防御が足りないのか?」と思って、けして強くはない手持ちの防御タイプを無理やり編成してみたり。「右下に戦力を固めて、敵の数を減らしてから左上を助けに行くか?」なんて考えて配置を変えてみたり。

でも、何をやってもうまくいかない。 特に、移動力半減のせいでナラティブガンダムみたいな足が遅い機体が完全に足手まといになる。 前に進めないから壁にもなれないし、火力も出せない。 マジで「なんでこの子連れてきちゃったんだ…」って頭を抱えたぜ。

左上は放置して右下に集中しても、結局3ターン経つと強化された敵に蹂躙される。 かといって戦力を分散させると、どっちも中途半端になって各個撃破される。 まさに八方塞がり。

「支援を先に倒す」という罠

次に俺が考えたのは、「厄介な支援機から先に潰す」という、まあシミュレーションゲームの定石だ。 敵の支援攻撃は痛いし、回復されるのも面倒だからな。

これも必死にやったよ。 チャンスステップを駆使して敵の懐に潜り込み、なんとか支援機を1体、また1体と落としていく。 でも、それに手間取っている間に、あっという間に3ターンが経過するんだ。

「よし、支援は片付けた!」と思った瞬間、敵のターンでヘビーアームズたちのステータスがギュンと上がる。攻撃力も防御力も200%アップ。こっちの攻撃は全然通らなくなり、逆に相手の一撃が致命傷になる。

「あ、これ終わったわ」

デジャヴかと思うくらい、何度も同じ光景を見た。 気づけば10回以上も「YOU LOSE」の文字を拝んでた。 マジで心が折れかけて、スマホを叩き割りそうになったのは内緒だ。

発想の転換!「守る」から「秒殺」へ。

もうダメだ。 何をしても勝てない。 1時間以上も同じステージで足止めされて、完全に思考が停止しかけてた。 その時、ふと頭に浮かんだんだ。

「あれ?これ、3ターン守り抜くのが勝利条件だよな。でも、3ターン経つと敵がクソ強くなる。…ってことは、一番ヤバいやつを、ヤバくなる前に叩き潰せばいいんじゃね?」

そうだ。 なんで俺は律儀に「守る」ことばかり考えてたんだ?ゲストを優先的に狙ってくる一番の脅威は、ウイングガンダム。 だったら、他の雑魚は後回しにしてでも、アイツを初手で沈めれば、ゲストは安全になるんじゃないか?

この瞬間に、俺の中で何かがカチッとはまった。 守るんじゃない。 攻めるんだ。 それも、全力で、一点突破で。

決戦兵器、出撃。

俺は編成をガラッと変えた。 中途半端な防御機体は全部外して、俺の持てる最強の火力、絶対的エースであるストライクフリーダムΖガンダムを主軸に据えた。

配置も重要だ。 ウイングガンダムに最短で到達できるように、部隊を右下に集中させる。 そして、ゲーム開始と同時に、ありとあらゆるバフをエース機に注ぎ込み、チャンスステップをフル活用して一気にウイングガンダムとの距離を詰めた。



「いけっ…!俺の最強コンビ!」

祈るような気持ちで見守る中、Ζガンダムストフリの攻撃がウイングガンダムに突き刺さる。 さっきまであれだけ硬く感じた敵が、面白いように削れていく。

そして…。

「くらえええええッ!」

ストフリの一撃が、ウイングガンダムを撃破。

「っしゃあああああああ!」

思わず叫んだね。 さっきまでの10敗が嘘のような、会心の一撃。 脳汁がドバドバ出るのが分かった。 最大の脅威を排除したことで、戦場の空気が一変したんだ。

ウイング撃破後の立ち回り【ここも重要】。

ただ、ウイングガンダムを倒して終わりじゃない。 ここで油断すると、残った敵に普通にやられる。 特に、3ターン後の強化を控えたヘビーアームズとレオパルドは依然として脅威だ。

まさかの操作ミスと奇跡の回避。

ウイングを倒してテンションが上がった俺は、ここで致命的なミスを犯す。 エースのΖガンダムを敵陣のど真ん中に配置したのに、回避アビリティの「スウェー」を使い忘れたんだ。

「あ、やべっ…終わった…」

血の気が引いたね。 せっかく掴んだ勝利への道筋が、俺自身の凡ミスで潰えるのかと。 敵のターンになり、集中砲火を浴びるΖガンダム。 もうダメだ、と目を覆ったその時。

「ひょいっ…ひょいっ…」

画面には「MISS」の文字が連続で表示される。 なんと、Ζガンダムが全ての攻撃を奇跡的に回避したんだ!

「うおおおお!耐えた!よくやった!」

もうね、ボーナスあげたい。 うちのエースは本当にえらい。 この神回避がなければ、また振り出しに戻っていただろう。 マジで鳥肌が立ったぜ。

ナラティブガンダム、再評価の時。

そして、もう一つ驚いたことがある。 あれだけ「足手まといだ」と思っていたナラティブガンダムが、めちゃくちゃ仕事してたんだ。 俺がウイングを叩いている間、ゲストユニットの近くで、敵の攻撃を一身に受けて耐えてくれていた。

「いらないとか言ってごめん…お前、最高の盾だよ…」

結果的に、彼の支援防御があったからこそ、他のユニットが自由に動けた。 まさに縁の下の力持ち。 動かずにただそこにいてくれるだけで、これほど貢献できるとは。 固定砲台戦法、恐るべし。 これも今回の大きな学びだったな。

あとはもう、残った敵を各個撃破していくだけだ。 ウイングさえいなければ、ゲストが狙われる心配は少ない。 一体ずつ着実に、こちらの最強火力をぶつけていく。 途中、回復エリアのあるミデアの存在を完全に忘れていたが、結果的に一度も使わずにゴリ押しでクリアできた。



長々と書いてきたが、俺が10回以上全滅した末にたどり着いたタワー10階の攻略法は、驚くほどシンプルだ。

編成: 防御は最低限。 手持ちで最強の火力ユニットを詰め込む。

配置: 戦力をウイングガンダムに近い右下に集中させる。

初動: バフとチャンスステップを全て使い、1ターン目でウイングガンダムを全力で叩き潰す。

その後: 残った敵を、エースユニットで各個撃破していく。 油断だけはするな。

「3ターン守る」という勝利条件に惑わされず、「3ターン以内に最大の脅威を排除する」という発想に切り替えること。これが全てだ。

もし、あんたが今もこのステージで苦しんでいるなら、騙されたと思ってこの戦法を試してみてくれ。 手持ちのユニットによっては多少のアレンジは必要かもしれないが、基本的な考え方はこれでいけるはずだ。

苦労した分、クリアした時の喜びはマジで格別だぜ。 クリア報酬のSSRオプションパーツ「オルタナティブシリーズ」も攻撃力10%アップとかいう破格の性能で、マジでうめぇ。 この達成感と報酬のために、頑張る価値は十分にある。

あんたの健闘を祈るぜ!



【悲報】Gセイバーが黒歴史扱いされる7つの理由がヤバすぎた…公式から存在を消された幻のガンダムの真実

【実践編】これを真似るだけ!モンスター井上1ターンキル完全フローチャート

【本題】ガンダムはスター・ウォーズのパクリ? 騙されたと思って観てほしい衝撃の事実

【初心者必見】俺がたどり着いた勝利の方程式「死なない立ち回り」

【ガノタ必見】砂漠でグフカスに勝てねえ?特殊環境でマジで輝く連邦軍MSランキングTOP5!バトオペ勝率爆上げだぜ!

【ガンダム考察の闇】公式設定「コロニー全滅」は真っ赤な嘘だった?人口半減の裏に隠された毒ガス戦争の真実を暴く

【鳥肌注意】ガンダム最終回、9割の人が知らないラスト10分の衝撃的な伏線回収5選

【余談】ガンダム見てたら無性に本格ラーメンを作りたくなった

【番外編】戦争の狂が生んだ異形の輸送艦たち

【Gジェネ解説】各ターンの具体的な立ち回り