おいおいマジかよ…『機動戦士ガンダム ジークアクスト』、あと2話で本当に終わるのか?第10話のラスト、イオ・マグヌスが封鎖されて、マチブ対にゃんのバトルも始まりそうな雰囲気で、めちゃくちゃ盛り上がってきたよな!俺もあの展開には思わず声が出ちまったぜ。
でも、興奮と同時にこう思わなかったか?「いや、待て待て、あの伏線とかあの謎とか、全部どうなんの!?」って。 そう、このアニメ、意外と謎が多いんだよな。 急展開でサクッと回収してくれることもあるけど、それにしても気になることが多すぎる!このままじゃ最終回を迎えてもモヤモヤが残りそうだ。
最重要ポイント!アルファ・オメガ・カッパ、3つのサイコミュの真実
まず、何と言ってもこれだよな。 物語の根幹に関わる「アルファ」「オメガ」「カッパ」の3つのサイコミュ。 これが何を意味しているのか、ハッキリしないと終われないだろ。
アルファ・サイコミュ: 赤いガンダムが搭載。 おそらくシュウジが関わっている。
オメガ・サイコミュ: 主人公機ジークアクストが搭載。
カッパ・サイコミュ: ジルフレドが搭載。 イオ・マグヌスの起動にも使われた。
次回予告のタイトルが「アルファと共に」だから、この謎が解き明かされるのはほぼ確定だろう。 特に気になるのが、ジークアクストが持つ「オメガ・サイコミュ」だ。 アルファが「最初」なら、オメガは「最後」を意味する。
これが一体何を指しているのか。 世界の終わりか、それともニュータイプの進化の最終形態か。
ジークの肩に乗ってるあの黒い球体も、間違いなくサイコミュ関連のシステムだろうし、あの不気味な存在がどう機能するのかが鍵を握るはずだ。
一方で、カッパ・サイコミュは、イオ・マグヌスを起動するための「鍵」みたいな役割だったけど、それだけじゃない気がするんだよな。 何かしらの干渉波を出したり、他のサイコミュに影響を与えたりする機能もあるんじゃないか。
この3つのサイコミュの関係性が明らかになった時、シャロンの薔薇の謎や、ララーらしき存在、そしてこの世界のニュータイプ観の全てが繋がるはずだ。 これを回収しないで終わったら、さすがに暴動もんだぜ。
ただのマスコットじゃねえ!ハロとコンチの中にいる“誰か”の正体
次に気になるのが、この2体のマスコットロボだ。
まず、アンキーが持っていたハロ。 こいつ、最初から怪しさ満点だったよな。 ジークアクストのロックを勝手に外したり、「水陸両用」なんて意味深な言葉を呟いたり。 ただのおしゃべりロボットで済む話じゃねえ。
ガンダムでハロと言えば、やっぱりアムロ・レイを連想するだろ?一部じゃ「アムロの意識が入ってるんじゃないか」なんて噂もあるけど、だとしたら激アツすぎる展開だ。 まあ、そこまで直接的じゃなくても、何かしらの意思や重要な情報が隠されているのは間違いない。
もしかしたら、匂わせるだけで終わる可能性もあるけど、それじゃスッキリしないよな。
そして、にゃんが「お守り」だと言っていたコンチ。 こいつはシュウジを見守ってきた存在っぽいけど、そもそも何でそこにいたのか、誰が作ったのか、全くの謎だ。
カラーリングが『逆襲のシャア』の時のシャアのノーマルスーツに似てるって話もあって、ハロがアムロなら、コンチはシャアの要素を詰め込んだ存在なんじゃないか、なんて考察もできる。 自我があるような描写もあったし、最終局面でとんでもない役割を果たす可能性がある。
この2体がただのマスコットで終わったら、俺は納得しねえぞ。
シュウジは生きてるのか?予告の“青い光”が意味するもの
謎多き男、シュウジ。 第10話の予告で、青い光のシルエットとして登場したよな。 あれは一体何なんだ?
サイド6でコロニーナイフを使ってゼノ・クローバーを起こした張本人だけど、その後の安否は不明だ。 まあ、普通に考えれば生きてはいないんだろうけど、この物語だと「向こう側」に行っちまった、みたいな可能性も十分ある。
問題は、あの青い光が何を意味するかだ。 ただの残留思念なのか、それともジークアクストと繋がって新たな存在に進化したのか。 シュウジというキャラクターは、シャアとの関連性も散々匂わされてきた。 なのに、その正体や目的がフワッとしたまま終わるのは、あまりにも不完全燃焼だろ。
彼がなぜ「静止」に登場したのか、その理由も含めて、きっちり説明してもらいたい。 シュウジの謎が解けて初めて、この物語の全貌が見えてくるはずだ。
コイツが鍵を握る!謎の男シローズの正体と真の目的
絶対重要人物だってのに、未だに正体が分からないのがシローズだ。
第10話のクレジットでは「シャア・アズナブル」の表記はあっても、「シローズ」はなかった。 これはもう、意図的にやってるとしか思えないよな。 「俺はシャアじゃねえよ」って言ってるようなもんか?それとも、逆に「シャアだ」とミスリードさせたいのか?
今回、レオニ博士と娘を逃がすシーンがあったけど、博士たちとは違う目的で動いているのは明らかだ。 シャアでないとしても、3つのサイコミュやイオ・マグヌスについてめちゃくちゃ詳しいし、物語の核心にいるのは間違いない。
一部ではクローン説なんかも囁かれているけど、俺が個人的に推したいのは、キシリアとの関係性だ。 キシリアが「正史」を追っている描写があったけど、シローズもまた、この世界の歪みを正そうとしているのかもしれない。
そのために、博士親子を利用して何かを企んでいる。
もしかしたら、地球そのものを転移させる、なんてトンデモない計画を考えている可能性だってある。 いずれにせよ、彼の口から真実が語られる場面は、最終盤の大きな見せ場になるだろうな。
あの薔薇はどこから来た?シャロンの薔薇と“正史”とのズレ
物語の冒頭から登場している巨大兵器、シャロンの薔薇。 これ、「正史」つまり『機動戦士ガンダム』に出てきたララァのエルメスが元になっているっぽいけど、いくつか不可解な点があるんだよな。
まず、サイズ感が違いすぎる。 あの世界線のエルメスはもっとデカかったのか?ジークアクストの世界では、ミノフスキークラフトが小型化されている描写もあるし、兵器の進化ツリーが「正史」とは違うのかもしれない。
「火力こそ正義!ビグ・ザム最高!」みたいな、脳筋な思想の世界線だったとしたら、あのデカすぎるサイコミュ兵器も納得がいく。
でも、だとしたら、あの薔薇は「正史」から直接来たわけじゃないってことになる。 ゼノ・クローバーによって時空が乱れて、別の可能性の世界から流れ着いた、と考えるのが自然か。
シャアが知らない、ララァの願いや希望が具現化した兵器…だとしたら、あまりにも切ない話だ。 そもそもゼノ・クローバー自体が、兵器実験の失敗か何かで偶発的に起こった現象だとしたら、まだまだ謎は深まるばかりだ。
これも回収されないと、めちゃくちゃモヤッとするポイントだ。
ここからは、「回収されなくても物語は終わるけど、ファンとしては決着つけてくれ!」っていう個人的な願いだ。
まず、ガルマ・ザビの安否。 アイツ、絶対どこかで生きてるだろ!この世界ではア・バオア・クーが丸ごと飲み込まれたりして、歴史がグチャグチャになっている。 アナベル・ガトーが出てきたりもしたし、どのキャラがどこで生きていてもおかしくない。
ザビ家の在り方そのものが変わっているこの世界で、ガルマがひょっこり出てきたら面白いと思わないか?まあ、最終盤で出てきても「お前、今更かよ!」ってなるから、難しいかもしれねえけど、ワンカットだけでもいい。
ファンサービスとして、元気な姿を見せてほしいところだ。
今回、満を持して登場したと思ったら、たった2分で退場させられたギレン・ザビ。 このままじゃ終わらないよな?
「正史」のギレンは、クローンや強化人間を作っていた。今回、ジークアクストの世界のギレンはニュータイプに対して「自然な進化に任せればいい」みたいな、ちょっと達観した考えを持っていたけど、あれは本心なのか?
裏ではやっぱり、自分の意のままになるクローン強化人間を量産していて、そいつらが最後の敵として立ちはだかる…なんて展開もあり得るんじゃないか。 2分で退場したのは、この「クローン計画」という爆弾を残すための布石だった、と俺は睨んでいる。
ギレンの本当の野望が復活する可能性は、十分にあるはずだ。
一番気になる!お母さんのタスキとポメラニアンズは今どこに
そして個人的に一番気になっているのが、カガリバ(カガリバナ?)有限公社の連中、特にお母さんのタスキとポメラニアンズの行方だ。
カガリバの社長については、シャリア・ブルが尋問してたっぽいから、捕まった可能性が高い。 でも、アンキーをはじめ、結構な主要キャラだった彼らが、このままフェードアウトするのは寂しすぎる。 特に、マチブがお母さんと再会できるのかは、物語の重要な縦軸の一つだろ。
でも、マチブは全国指名手配中だ。 もし無事に生還できたとしても、かなり辛い未来が待っているんじゃないか。 そんな彼女を、最後に助けに来るのがポメラニアンズだったら…?なんて妄想も捗る。
背景のキャラクターたちがあまり描かれていないのも、このアニメの気になる点だ。 彼らがどうなったのか、少しでもいいから描いてほしい。 それが、物語に深みを与えるはずだからな。
どうだった?俺の考察は。 まあ、ほとんど妄想に近いかもしれねえけど、こうやって色々考えるのがガンダムの醍醐味だよな。
今回挙げた謎が、残り2話でどこまで明かされるのか、マジで楽しみで仕方ねえ。 俺たちの予想を軽々と超えてくるのが『ジークアクスト』だからな。 もしかしたら、全部ひっくり返るような衝撃の事実が待ってるかもしれん。
さあ、お前らはどう思う?「いや、俺はこう考察するぜ!」ってのがあったら、ぜひコメントで教えてくれよな。 みんなの熱い意見、待ってるぜ!最終回まで、一緒に走り抜けようぜ!
【鳥肌注意】ガンダム最終回、9割の人が知らないラスト10分の衝撃的な伏線回収5選
【余談】ガンダム見てたら無性に本格ラーメンを作りたくなった
【機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ考察】映画版の結末はどうなる?ハサウェイは救われるのか?
【ガンダム考察】9割が知らない宇宙世紀の隠されたループ構造!シャアが死に続け、アムロが病む…悲劇の連鎖を断ち切る“たった一つ”の結末とは
【悲報】Gセイバーが黒歴史扱いされる7つの理由がヤバすぎた…公式から存在を消された幻のガンダムの真実
【ガノタ必見】砂漠でグフカスに勝てねえ?特殊環境でマジで輝く連邦軍MSランキングTOP5!バトオペ勝率爆上げだぜ!
月収100万稼ぐ俺が教える、ブログは“殺意”で書け!競合を殲滅し月収をブーストさせる5つの戦闘思考
【悲報】ガンダムJKマチ、故郷に帰れない9つの理由!冤罪じゃ済まされない大人の事情がヤバすぎた…
【鳥肌注意】ガンダム最終回の感動は計算され尽くしていた!富野監督が仕掛けた「7つの神演出」を君は知っているか
なぜ鬱展開なのに?『閃光のハサウェイ』が俺たちの心を掴んで離さない3つの理由